カテゴリ
2008年08月11日

◆FORTISSIMO H(フォルテシモ アッシュ)◆ 【名古屋・池下 ナゴヤセントラルガーデン内】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

■adress: 名古屋市千種区高見2-1-16
■tel: 052-761-7278
■open: [ブティック] 11:00〜19:30
     [サロン] 11:00〜18:00(L.O.17:30)
■close: 月曜日(月により変更する場合有り)


先日、ちょっとしたお祝いも兼ねて池下のフォルテシモ
アッシュさんへ行ってきました♪
この時は連休中という事もあり、店内は大混雑!
カフェは7番目位だったのですが、販売スペースでケーキ
を選んでいたら、意外と早く呼ばれた気がしました★
(←ケーキを吟味しすぎ!?)


■本日のeat!!■
マオリ(+ソフトクリーム)
ダージリンマカイバリ

image6078.jpgimage6079.jpg


悩みに悩んだ末に、私は「マオリ」をオーダー♪
image6080.jpgimage6081.jpg
ほのかに苦味の効いたオレンジコンフィ、オレンジマンゴーの
なめらかなクリーム、マンゴージュレ、ショコラムース、
濃厚なショコラスポンジ…
そしてトップには爽やかレモンゼリーと、しっとり食感の
オレンジマカロンが飾られています♪
チョコとオレンジ&マンゴーの「甘み×酸味」のバランスが
絶妙な夏らしい1品!


気になっていたソフトクリームもプラスアルファで♪
image6082.jpg
めっちゃミルキ〜な濃厚牛乳味だけど、後味はクドくない★
トッピングのクランブルもサックサクでおいしい〜!


紅茶は「ダージリンマカイバリ」を…。
ポットサービスでしっかり2杯が嬉しい♪
image6084.jpg


こちらは連れオーダーの「ブリオッシュマンダリン」
image6083.jpg
パン生地とケーキがドッキングした1品★
みかんムースが爽やかでとっても軽〜い食べ心地♪


気になるケーキが他にもいっぱいあったので、また近々
突撃したいな〜!


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2008年05月13日

◆PIERRE PRECIEUSE(ピエール・プレシュウズ)◆ 【愛知郡・長久手町】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

■adress: 愛知県愛知郡長久手町杁ヶ池1120
■tel: 0561-61-7083
■open: 10:00〜19:00
■close: 毎週月曜日、第1・3火曜日

休日のティータイムにまともに行ったら、イートインは
一体何分待ちになることでしょう…と言うほどの人気店★
長久手の「ピエール・プレシュウズ」さん♪

穴場なのが12時〜13時頃のまだみなさんがお昼ごはんを
食べている時間帯!
ランチを早めに済ませたある休日、思いつきで向かってみると
やはり1〜2テーブル空いている状態で、すぐに案内して
もらえました★


■本日のeat!!■
ショートケーキ
ディプロマット・キャラメル


ここでイートインと言ったら、やはりイートイン限定メニュー
ですよね!
何回かリピしているメニューですが、恐らくこちらへアップ
するのは初めて♪


まずは愛してやまない「ショートケーキ」
(こちらは確かテイクアウトも出来たと思います)
イチゴ、ブルーベリー、モモ、キウイがカラフルにトッピング
されたトライフルっぽいショートケーキ★
image5843.jpg
一口大に食べやすくコロコロカットされたスポンジ生地は、
ふんわりしっとりキメ細かく適度な弾力もアリ。
そして何と言ってもクリーム!
ミルキー感たっぷりでありながら、めちゃめちゃ軽〜い
口当たり…
何度頂いても感動の美味しさです♪

食後のお腹いっぱい状態で伺ったので、このボリューム満点な
一皿を食べ切れるか心配だったのですが…
パクパクあっという間に平らげちゃいましたw


もう一皿は「ディプロマット・キャラメル」
image5844.jpg
ラム酒の効いたブリオッシュと合わせたフランス風のプリン★
お好みで別添のカラメルソースを掛けて頂きます。
カスタードのような優しい甘みとほんのり洋酒の香りに
ウットリ〜♪
添えられたキャラメルアイスもまた絶品です!


マリアージュフレールの茶葉を使った紅茶はポットサービスで。
私は「アールグレイ」にしました★
深くて大きめのカップに、たっぷり2杯は頂けます♪
image5845.jpg


実はここ数日で2回ほどテイクアウトも…w
目指せ!新作ケーキ制覇!?
またそちらも後ほどアップしていきますねー★


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2008年03月31日

★赤福茶屋★ 【名古屋・栄 松坂屋本店B2F】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

image5622.jpg


無くなった途端、無性に食べたくなった物。

先ほどご紹介した「白い恋人」
(類似品は数あれど…)
ペコちゃんでお馴染み「不二家のケーキ」
(地下街レストランもね)
復活日には大行列を成した「吉野家の牛丼」
(やはり豚丼じゃダメなのだ)


そして…

お伊勢さん名物「赤福」!(ついでに朔日餅もー!!)

三重県の名物でありながら、名古屋にもたくさんの販売所が
あるので、とても身近な存在だった赤福。
普段はあまり気にも留めなかったのですが、無くなると
無性に食べたくなっていたんですよね〜(汗)。

持ち帰りはいつも完売状態なので、とりあえずは茶屋で
イートインして来ました!

■本日のeat!!■
赤福(二粒盆) 290yen

image5623.jpg


店内で次から次へと手際良く作られている赤福♪
(お茶はサービスでおかわりも自由★)
image5624.jpg
お餅はヤワヤワ〜で、餡子はサラリとした上品な舌触り…
あぁ、久々の再会に感動ですっw


白い恋人同様、この会社のやっていた事は消費者を裏切る形
だったかもしれませんが…
それでも美味しいな〜と思って今まで食べていた事実。
そして、「復帰後の商品はパワーアップしているのでは?」
という身近な人からの一言!

実際食べてみた結果…やはり変わらず好みなお味♪
しかも茶屋では作り立ての赤福というコトで、より一層の
美味しさを感じちゃいました。

今年の夏には、とびっきり美味しい赤福氷が頂けるコトを
心から願っています★


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2007年12月08日

◆soften cafe-iNN(ソフテン カフェ イン)◆ 【名古屋・上社】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

image5262.jpg

■adress: 名古屋市名東区文教台2丁目104 第2柴田ビル
■tel&fax: 052-775-3166
■open: 11:00〜24:00
■close: 水曜日

かわ村さんで、ゆったりまったり3時間近くのランチを優雅に
楽しんだ後は…場所移動★
カフェ本などにも紹介されていて、気になっていたソフテンさん
へお付き合いしてもらう事にしました♪

■本日のeat!!■
りんごの焼きチーズケーキ
アールグレイ

ランチでお腹いーっぱい!…と言いながらも、別腹が存在して
しまう我ら食いしん坊2人組♪(←あ、sakaeちゃんも同類に
しちゃった!w)
数品あるスイーツメニューの中から、私はりんごの焼きチーズ
ケーキをセレクトです。


キュートにデコレーションされてご登場〜★
image5263.jpg
想像していた物とはちょっぴり違って、レアチーズに近い感じの
まったりした食感!
中に入ったりんごの程よい酸味で、全体的にアッサリ頂けます★
底に敷いてあるグラハム生地(?)が、また香ばしいアクセント
になっていました♪


ランチではコーヒーを頂いたので、こちらでは紅茶を…
ポットサービスなのが嬉しい!
image5264.jpg


こちらのお店も居心地が最高♪
ユルユル〜と時が過ぎ…気付けば辺りは真っ暗になっていました。

新しいお店だし若いお客さんばかりかと思いきや、場所柄なのか
ご近所さんらしき方も次から次へといらっしゃっていて…
地域密着型っぽいカフェでもあるみたい。
24時まで営業されていて、アルコールメニューも豊富なよう
なので、夜は夜でまた客層が変わるのかも★

いろんな使い方が出来そうなカフェなので、また時間を変えて
行ってみるのもいいなぁ♪


↓黒板メニュー♪クリックすると拡大します!
image5265.jpg


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2007年10月07日

◆BOIRED(ボワード)◆ 【愛知・江南】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

image5067.jpgimage5068.jpg

■adress: 愛知県江南市後飛保町薬師80
■tel: 0587-57-0415
■open: 7:30〜19:00
■close: 年中無休

プペさんで焼き菓子をゲットした後は、グングン車を走らせます★
と言っても、この辺りの土地勘が全くない私…
どこをどのように進んでいるのか、全く分からず!w
結構遠くまで来たのでは?と思った頃には、江南市に入っていました。
(←この辺りの地理を勉強しなくっちゃ〜w)

そして千夜ちゃんオススメのカフェ、ボワードさんに到着です!

■本日のeat!!■
ケーキセット(ミルクレープ&ホットコーヒー)

ケーキセットのケーキは、ショーケースからお好きな物を選べます♪
そのケーキ達と言ったら…大きめサイズで手作り感に溢れていて、
どれも美味しそう〜!
迷った挙句、私はフルーツいっぱいのミルクレープに決定★


イチゴ、オレンジ、キウイ、洋梨、黄桃…あともう1種類あった
ような??
とにかくフルーツぎっしりでカラフル!
image5069.jpg
こんな大きなケーキ、食後で食べ切れるかな?とやや心配モード
だったのですが…そんな不安もどこへやら♪
クリームはあっさりしていて、全体的に甘さも控えめなので、
あっという間に完食しちゃいました★
やはり別バラだわw


ケーキにはやっぱりブラック!
image5070.jpg
お店こだわりのコーヒー…納得の1杯です♪


千夜ちゃんはモンブランロールをセレクト。
image5071.jpg
ひとくちお味見させてもらったけれど、こちらもココア生地ベース
で甘すぎず…とても美味しかった〜♪


とっても広〜い店内でしたが、ちゃんと分煙されていてどちらの
ゾーンもお客さんでいっぱい!
地元の方達に長年愛され続けている…そんな印象のお店でした。
そうそう!サンドイッチのメニューも豊富でしたよ〜★


image5072.jpg
↑テーブルにはお花が…さりげないおもてなし★


この後、上小田井まで送ってもらって、プチグルメツアー終了。
知らないエリアを周るのってホント楽しい!
千夜ちゃん、色々連れて行ってくれてホントありがとう〜♪

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2007年10月03日

◆OVALE(オヴァール) 名古屋松坂屋本店北館店◆ 【名古屋・矢場町 松坂屋本店北館1F】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

image5095.jpg

■adress: 名古屋松坂屋本店北館1F
■tel: 052-264-3694

どこかでひとやすみしたいなーと思って、ちょこひさで松坂屋
の北館をブラリ♪
いつも横目でチェックしつつも、スペースの狭さからなんとなく
躊躇していたオヴァールさん…
たまたま通りかかった時にはお客さんがいなかったので、
これはチャーンス!!と思い切って初入店です!


■本日のeat!!■
ブリュレソフトセット
image5096.jpg


以前からずっと気になっていたメニュー…
ブリュレソフトを頂くコトに♪
イートインではソフトの単品オーダー不可なので、ミルクティーと
セットにしました★


なめらかで優しいタマゴ味のソフトに、ほろ苦さの効いた香ばしくて
甘〜いキャラメルチップがたっぷり全体に散りばめられています★
image5097.jpgimage5098.jpg
このパリッパリカリッカリッのチップ、まるでクリームブリュレの
表面を砕いたかのよう…んー、アメリ気分w
紅茶と一緒に頂くとキャラメルミルクティーのような感じで…
ダブルの美味しさです♪


イートインメニューには、シフォンケーキ、クリームブリュレ、
そしてキッシュなど…他にもまだまだ気になるメニューが
いーっぱい!
ちょこっとずつ制覇していきたいなぁ★


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2007年07月29日

◆Delice Aprico(デリス アプリコ) 天白店◆ 【名古屋・相生山】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

image4688.jpg

■adress: 名古屋市天白区境根82 FH相生1F
■tel: 052-807-7115
■open: 10:00〜20:00
■close: 火曜日

シェフ植田さんで美食ランチをした後は…

もう一軒行っちゃう?行っちゃう??…という事で、お茶ハシゴ
決定です♪

しかし、いざとなるとなかなかお店が思いつかない(思い出せない)
ものなんですよね〜(汗)
車内でしばし考え込む我ら2人。

そこで、sakaeちゃんが思い出してくれたのがデリスアプリコさん!
相生山の店舗がブランチカフェさんからアプリコさんへ業態が
変わったとのお話…これはぜひとも行ってみたーい★
いざ出発進行です♪

■本日のeat!!■
デリスセット(お好みのケーキ1個&焼き菓子2個&ドリンク)

店内は入口入ってすぐ横にパン販売コーナー、そして目の前に
ケーキの入ったショーケース。
カフェスペースは奥にあります。

1番奥突き当たりがキッチンスペースになっていて、そのカウンター
内にいる店員さんへオーダーを伝える…という半セルフ?方式!
私達は既にチラリと視界に入っていたショーケース内のケーキに
惹かれ、お好きなケーキ1個と焼き菓子2個とドリンクがセット
になった「デリスセット」を頂く事にしました★


悩んだ末に私が選んだケーキはコチラ!「サバラン」です。
image4689.jpg
洋酒がたっぷ〜りヒタヒタに染み込んだスポンジ生地にウットリ〜。
そしてそして、生地と生地の間にはカスタードクリームも!
フルーツと生クリームのトッピングもあって、ボリュームは想像
以上ですっ★
イートインでは、さらに生クリーム&チョコソース&チョコクランチ
のデコレーションも追加されるのが嬉しい♪
ん〜!めっちゃウマ★


ドリンクはランチでコーヒーを頂いたので、ここでは紅茶にしました。
image4690.jpg
そうそう!
こちらポットサービスで出されたのですが、コーヒーを頼んだ
sakaeちゃんにもなんと紅茶と同じポットが付いて来て…
(←絶対紅茶と間違えてると思った)
コーヒーのポットサービスって初めて見たかも!?w


さすがにお腹いっぱいになっちゃったので、焼き菓子はお持ち帰り★


たっぷり食べてたっぷ〜りおしゃべりして…
最初はドッキドキ状態だった私も、この頃にはとうにリラーックス♪

今までコメントやメールでやり取りをしていて、なんとなく
sakaeちゃんとは色々共通点がありそう!と勝手ながら思っていた
のですが…

実際におしゃべりしてみるとやはり!
「あ!分かる分かる〜!!」
「うんうん、そうそう!!」
という話題がゴロンゴロン出てきて、更にビックリ★
あぁ、もっと早くにお会いしていればよかった〜!

ブログのイメージとは裏腹に!?実はこんな私でしたが…
脳内メーカー「食」一色者同士(←ウソのようでホントの話w)、
これからもどうぞ仲良くしてやってね。


そして!ステキなおみやげも頂いちゃいました♪
また後ほどアップしまーす!


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2007年06月21日

◆ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション 名古屋店◆ 【名古屋・矢場町 松坂屋本店 本館10F】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

image4582.jpg

■adress: 名古屋市中区栄三丁目16番1号
           松坂屋本店本館10階レストランフロア
■tel: 052-249-4400


松坂屋9階10階のレストランフロアが、先月末から大リニューアル!
10階には高級セレブなお店がズラリ勢揃いしているのですが、
中でも気になっていたのが東京に続き国内2店舗目になるジョエル・
ロブションさん♪

お食事をするには安月給の私にはなかなか手が届かないので…w
とりあえずはティータイムに突撃してみました★


■本日のeat!!■
ケーキセット 1260yen

ケーキは6種類の中から選べます。
今回はお得意の2種類を半分コ作戦で…★


まずひとつは「タルト・シトロン」
image4584.jpg
適度な歯ごたえアリのタルト生地とプルッとなめらかなレモンクリーム
の間には、シャリシャリ食感が楽しいショコラフィヤンティーヌが…!
レモンの酸味がよく効いていて、後味はサッパリ爽やか〜。
これからの季節にピッタリです♪


もうひとつは「オペラ」
image4585.jpg
濃厚なビターチョコのグラッサージュ、ほろ苦く香り高いコーヒー
クリーム…洋酒こそ控え目でしたが(入ってたのかな??)、なんとも
オトナ風味な1品!


ケーキにはバニラアイスも添えられているのですが、このアイスがまた
絶品の美味しさでした〜★


飲み物はアイスティーに…。
image4583.jpg
オシャレなグラスに、いかにも質の良さそう〜なロックの氷!w
ちょっぴり量は少なめでしたが…きちんと丁寧に淹れられているのが
分かる風味高いお味にウットリ♪

image4586.jpg
 店内は赤×黒で統一!
 各テーブルに飾られた
 バラがオシャレ〜★


セットで選べるケーキ以外にも、テイクアウト用のショーケースには
まだ他に数種類あった模様…
焼き菓子はゲットしたので(別記事にアップします!)、次回はケーキ
もテイクアウトしたいな♪


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2007年05月04日

◆PIERRE MARCOLINI(ピエール・マルコリーニ)◆ 【名古屋・名駅 ミッドランドスクエアB1F】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

image4254.jpg

■adress: 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエアB1F
■tel: 052-582-0456
■open: 11:00〜20:00(L.O.19:30)

先月、平日夕方のミッドランドスクエア…
列があまりない時を見計らって、ついに念願のピエール・マルコ
リーニのカフェへ突撃です〜★

今回は初来店という事もあって、ぐーんと奮発!
食事が1回(2回!?)は出来てしまうお値段のパフェを勢いに乗って
ゲットしちゃいました♪

■本日のeat!!■
マルコリーニ チョコレートパフェ
パフェ マリアージュ 4
       (キャラメルアイスクリームとバナナソルベ)


パフェは2人で2種類オーダーして半分ずつ頂くコトに決定♪

まず1つは「マルコリーニ チョコレートパフェ」
こちらは、濃厚なチョコレートアイスとビーンズ入りのバニラアイス、
オリジナルクーベルチュールを使用したチョコレートクリーム、
甘さゼロのミルキー生クリーム…
そしてバナナとショコラが1粒トッピングされた豪華パフェ★
image4257.jpg
他のお客さんが頂いているのを見た時は少なめに感じたのですが、
食べ進めてみると結構ボリュームアリ!
チョコづくしの1品なのに甘ったるくなく、本格的なカカオの風味を
楽しめます。
トッピングされていたショコラも蜂蜜プラリネ入りで美味しかった〜★


もう1つは名古屋店オリジナルメニュー「パフェ マリアージュ」から、
“4 キャラメルアイスクリームとバナナソルベ”
まず上の方に、まった〜りバナナソルベ、そしてその下にほろ苦い
キャラメルアイス…他にもキャラメルソース、生クリーム、バナナ、
メレンゲ菓子、飴細工などが合わせてあります♪
image4258.jpg
ソルベ…と聞いて、シャーベットっぽい物を想像したのですが、
意外とアイスクリームっぽいまろやかな口当たりで、嬉しい予想外!
(←シャーベットをあまり好んでは頂かないので…)
甘〜い完熟バナナというよりも、なんとなく爽やかなフレッシュな
バナナ味でした。


だいぶ落ち着いてきたとは言えども、名古屋店限定のエクレアは
夕方にはいつも完売状態…(涙)
いつになったらスイスイでゲット出来るのかしら?!

image4255.jpgimage4259.jpg
【左】ピカピカ★のスプーン&フォーク
【右】今月も読んでます♪フリー小説雑誌「本が好き!」


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2007年05月01日

◆FORTISSIMO H(フォルテシモ アッシュ)◆ 【名古屋・池下 ナゴヤセントラルガーデン】

HOMEおそとでeat!!【カフェ・ケーキ屋さんイートイン編】 ⇒ HERE

image4283.jpg

■adress: 名古屋市千種区高見2丁目1番16号
             ナゴヤセントラルガーデン内
■tel: 052-761-7278
■open: 11:00〜19:00(サロン L.O.17:30)
■close: 火曜

アップがかなり遅れてしまいましたが…ナゴヤセントラルガーデン
オープン2日目の4月12日!
激混み覚悟で定時後に行ってみました★

まず目に入ったのはメゾン・カイザーさんの列(汗)
そちらはとりあえず後回しにして…辻口シェフのお店「フォルテシモ・
アッシュ」へ。
こちらはちょこっと待てばイートイン出来そうだったので、まずは
お茶する事にしました♪


■本日のeat!!■
セラヴィ&ブレンドアメリカーノ


残念ながらケーキは3種類しか残っていなかったのですが、
ミセスさいさんの記事を見て気になっていた「セラヴィ」が
あったので今回はそちらに即決です!

image4284.jpg


真っ白いホワイトチョコムースの中には、ピスタチオスポンジ生地と
フランボワーズの果肉入りのチョコムースが…。
image4285.jpg
チョコムースにはフワンボワーズの酸味がよく効いていて、ミルキー
なホワイトチョコのお味に爽やかなアクセントを加えています。
サックサクのフィヤンティーヌの土台と、繊細な口溶けのホワイト
チョコムースの食感の違いもまた絶妙です★


ブレンドアメリカーノは飲みやすい口当たり。
450円…と割と手頃なお値段なのも嬉しい限り!
image4286.jpg


平日夕方なら意外と待たずに入れそう…これは通っちゃいそうな
予感大だわ〜w


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。