カテゴリ
2008年08月16日

★蓬莱泉(ほうらいせん)地酒饅頭★ 【関谷醸造/愛知・設楽町】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

純米大吟醸「空(くう)」で有名な奥三河・設楽町にある
関谷醸造さん。

こちらでは、「蓬莱泉」を使用した酒饅頭が販売されて
います♪
ひそかにずっと気になっていたお品…ついにゲットです★

image6039.jpgimage6040.jpg


“新酒”、“酒まん”…と2種類の刻印が押された皮は、
かなり薄めですがフカッとした食感。
image6041.jpgimage6042.jpg
中にはサラリしっとりした上品な風味のこし餡がたっぷり
入っています。
ふわっとお酒のいい香りっ♪


HPを見てみたら、稲武に吟醸工房もあるんですね。
こちらでは色々酒造りの見学も出来るみたい!
そちらも機会があったら行ってみたいな〜。


■関谷醸造(本社)■
 愛知県北設楽郡設楽町田口字町浦22番地
  tel: 0536-62-0505
  fax: 0536-62-1556

■吟醸工房(稲武工場)■
 愛知県豊田市黒田町南水別713番地(旧:東加茂郡稲武町)
  tel: 0565-83-3601
  fax: 0565-83-3583
  open: 平日10:00〜18:00
      土日祝日9:30〜18:00

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking3.jpg
posted by ★香音T&K★ at 13:41 | Comment(6) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2008年04月30日

★ブルーベリー&クリームチーズ(テイラーズマフィン)★ 【T.Cカフェ/名古屋・星ヶ丘 三越星ヶ丘店8F】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

T.Cカフェさんでのお持ち帰り第1弾!
ニューヨークにある「テイラーズ」という小さなホームメイド
ケーキ店のマフィンをお味を、そのままカフェで生地から
手作りされています。

4月のマフィンは「ブルーベリー&クリームチーズ」
思わずベーグルと一緒におひとつ手に取ってしまいましたw


中にゴロゴロたっぷりのブルーベリーと、クリームチーズ
が入った、ちょっぴり変わったカタチのマフィン★
image5778.jpg
恐らく型から切り分ける時に出来たと思われる、ハネの
ような部分が、カリッとクッキーみたいな食感になっていて…
マフィン生地のしっとり部分とのコントラストが面白いん
です♪
ブルーベリーのフルーティーな酸味とクリチのまろやかな酸味。
この2つのタイプの違う酸味がいいアクセントになっています。


アメリカンサイズのボリューム満点のマフィン!
月替わりのフレーバーも気になるし…また機会があったら
チェックしてみたいな♪


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2008年04月20日

★幸せいちごちゃん&いちごちゃん★ 【夢菓子工房 一期庵/愛知・南知多町 内海】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

もうだいぶ前のお話になってしまうのですが…知多方面へ
イチゴ狩りに行ってきました★

美味しいイチゴをたらふく頬張った後は、おみやげ物色w
地元に住んでいる友人オススメのお店、一期庵さんへ
連れて行ってもらうコトに♪

こちらの看板商品はいちご大福!
相撲界きっての甘党力士、元・大乃国(現・芝田山親方)も
訪れた事のあるお店らしいですv

ノーマルバージョンの「いちごちゃん」と、デラックスバージョン
の「幸せいちごちゃん」…両方ゲットしてみました〜★

image5575.jpgimage5574.jpg


まずはノーマルの「いちごちゃん」から…
image5578.jpgimage5579.jpg
空気のようにフワ〜ンと軽い羽二重餅とサラリとした白餡で、
フレッシュでみずみずしいイチゴ丸ごと1粒を包んだ1品。
この食感…たまらなーい!
まるで赤ちゃんのほっぺたみたい♪


続いてこちらはデラックスの「幸せいちごちゃん」
image5576.jpgimage5577.jpg
普通のいちごちゃんよりも、更にでっかいいちごがドーンと
入っています★
1本のいちごの苗で1番初めに咲いた花が実になった「1番
摘み」のいちごが使われているそう…なんて贅沢〜♪
いちごの風味&食べごたえ、ともにアップですっ!


ちなみに、「いちごちゃん」の販売は5月下旬頃だそう。
その後は「ぶどうちゃん」「いちじくちゃん」「ももちゃん」
「柿ちゃん」…と次々選手交代していくみたいですよ〜。
そちらも気になるわ♪

image5573.jpg
↑要冷蔵にてお買い上げ日の翌日までもちます♪

■夢菓子工房 一期庵■
 愛知県知多郡南知多町内海北向41
  tel&fax: 0569-62-0133
  open: 8:00〜19:00頃
  close: 年中無休(臨時休業あり)

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking3.jpg
posted by ★香音T&K★ at 13:45 | Comment(2) | TrackBack(1) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2008年04月07日

★Waferini Vaniglia(ワッフェリーニ・バニラ)★ 【BABBI/名古屋・名駅】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

先月の半ば過ぎ…
毎年恒例となりつつある、幼なじみ宅での「ホワイトデー
お菓子おすそ分け会」を開催しましたv

幼なじみの会社は、ハデに…そりゃあもうハデに!!
バレンタイン→ホワイトデーを催す会社。
かけた金額も多いのでしょうが、その分返って来るお品も
超豪華★

1人暮らしをしている幼なじみにはとても食べ切れない量…
というコトで、いつもたかりに頂戴しに行っているのですw

image5635.jpg
↑ちなみにこちらがその全貌…(汗)


まずは幼なじみイチオシだったコチラ!
BABBIのバニラウエハースから試食開始です♪

image5591.jpgimage5592.jpg


サクッサク軽〜い口当たりのウエハース生地に、ミルキーな
バニラクリームがサンドされた1品。
image5593.jpg
とっても繊細な口溶けと上品な甘みにウットリ〜♪
ひとつ、ふたつ…と、ついつい手が止まらなくなりそうですw
バニラアイスと合わせて頂いてみるのもいいかもっ★


こちらのシリーズ、他にピスタチオ味やヘーゼルナッツ味も
あるそう!
食べ終わった後のカンカンも捨てられなさそうですねv


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2007年12月12日

★CAFE ZARAME(カフェ ザラメ)★ 【愛知・岡崎】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

image5276.jpgimage5277.jpg

世間一般のブームからかなり遅れてイースト系ドーナッツに
ハマり中の私。
ついには岡崎までえんやこら…w
アップするのがだいぶ遅くなってしまったのですが、10月初めに
雑誌やネットでよく紹介されていてめっちゃ気になっていたお店、
「ザラメ」さんまで行ってきましたー♪

評判通り、休日おやつ時の店内は満席。
しかもお目当てのドーナッツもかなり品薄状態。
慌ててテイクアウトする事に決定です★


ゲット出来たドーナッツは2種類。
まずは「キャラメルショコラ」
image5278.jpg
甘〜いキャラメル味のグレーズが掛かったショコラ生地の
ドーナッツ。
グレーズは柔らかくて溶けやすいので、ベッタベタ必須だけど…
もうめっちゃウマ!
モッチモチ食感がたまりません♪


チョコレート掛けのこちらは「アーモンドショコラ」
image5279.jpg
刻みアーモンドが香ばしいアクセントに…★
甘党チョコ好きさんは、きっと泣いて喜ぶウマさですっvv


ちなみに…家まで待ち切れず、近くの公園でひとくちふたくち
しちゃった私。
image5280.jpgimage5281.jpgimage5282.jpg
今の季節はちょっぴり厳しいですが、暖かくなったらテイクアウト
してこちらでのんび〜りまったりしながらパクついてもよいかも♪


■CAFE ZARAME(カフェ ザラメ)■
 愛知県岡崎市中田町6-19
  tel: 0564-52-8222
  open: 9:00〜24:00
  close: なし


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 00:15 | Comment(6) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2007年11月01日

★お好み稲荷★ 【壺屋/愛知・豊橋駅】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

駅弁祭りでは、峠の釜めしと一緒に、豊橋・壺屋さんの稲荷寿司も
ゲットしました♪

image5113.jpgimage5114.jpg


こちらはノーマルな稲荷に加え、変わり種の稲荷もセットされた
「お好み稲荷」!
image5115.jpg
壺屋さんの稲荷は、箱の底がべったべたになっている位
油揚げにだし汁が染み込んでいて…甘くてめっちゃジュ〜シ〜!
もっちり柔らかめに炊かれた酢飯との相性は抜群です★


変わり種稲荷は“山菜”、“ちりめん山椒”、“エビそぼろ&枝豆”、
“うなぎ”の4種類。
image5116.jpgimage5117.jpg
どれもそれぞれに美味しかったのですが、ウナギが柔らかかった
のが想定外?で特に嬉しかったです♪


壺屋さんの稲荷は、栄の三越B1でも販売しています★
(こちらの「お好み稲荷」は無いかも…)
確か1コずつバラ売りもされていたと思うので、ちょこっと
小腹が空いた時用に買っていくのもいいかもしれませんね!

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking3.jpg
posted by ★香音T&K★ at 08:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2007年10月19日

★栗きんとん巻&栗きんとん大福&栗ごもり★ 【栗菓匠 和泉/名古屋・千種区】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

名鉄百貨店のスイーツステーションには、週替わりの出張販売
スペースがあります。
地元密着型の和菓子屋さんの出店も多く、先日は千種区にある
「栗菓匠 和泉」さんが来ていました★(注:催事は既に終了)
実演販売のいい匂いと行列に誘われて…栗もののお菓子を3品
ゲットです!

まずは実演していた「栗きんとん巻」
image5144.jpgimage5145.jpg
熊本産の新鮮な栗を使用した栗きんとんを、しっとりふんわりと
焼き上げた皮で包んだ1品。
ホロリとした食感の栗きんとんは、栗の粒々もあって風味よし♪


次に「栗きんとん大福」
image5146.jpgimage5147.jpg
餅米100%のなめらかモッチリしたお餅の中には、しっとり
した栗きんとんがぎっしり★
お餅にはほんのり塩気が効いていて、栗きんとんの甘みを
引き立てています!
食べごたえも満点♪


最後に「栗ごもり」
image5148.jpgimage5149.jpg
しっとりモチッとした食感の蒸した小豆こしあんの中に、サラリと
した栗きんとん。
こちらは少しだけ日保ちもします(2〜3日)


このスペースでの催事は、名古屋でも知らないお店を知るいい
きっかけになるので要チェック!
今回の和泉さんも、実店舗へも行ってみたいなぁ♪


■栗菓匠 和泉■
 名古屋市千種区内山2-8-29
  tel:052-731-6335

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking3.jpg
posted by ★香音T&K★ at 00:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2007年08月13日

★赤おに(八丁味噌鬼まんじゅう)★ 【菊里 松月/名古屋・新栄町】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

タカシマヤB1“銘菓百選”の「ごちそうおもてなし 帰省特集」で
販売されていた鬼まんじゅう。

パッと見、黒糖かコーヒーかと思ったのですが…

甘かった!!(汗)

なんと八丁味噌味の鬼まんじゅうでした〜。

こちらをチャレンジャーとも思わず、すんなりゲットしてしまう私。
ハイ、名古屋食いしん坊界きってのミソラーですw
さて、試食開始〜★

image4779.jpg

まずはサイズ。
今まで頂いた事のある鬼まんじゅうの中では、断トツの1位かも…!?
下手すりゃ2倍の大きさ位ありそうな勢いです。

お芋もそれに伴いかなりの大きさにカットされていて、ゴロンゴロン
たっくさん入っています♪
ホックリしていて甘〜い!

八丁味噌が練り込まれた生地部分は、ツヤ有りネッチリタイプ。
味噌…と言ってもコテコテではなく、ほんのり香る感じなので、
とりわけ味噌好き!!という方じゃなくても抵抗なく頂けそう…
お芋の甘みと八丁味噌の塩気…この絶妙なバランスにナゴヤン魂
を見ました!


残念ながらイベントフェアは終わってしまったので、こちらの
「赤おに」をゲット出来るのはまた来年になってしまいそう…
とりあえずはノーマルな鬼まんじゅうも、またゲットしてみたい所
です♪

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking3.jpg
posted by ★香音T&K★ at 22:25 | Comment(4) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2007年08月09日

★鬼まんじゅう&コーヒー鬼まんじゅう★ 【笹柳(ささやなぎ)/名古屋・笹島】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

かき氷をイートインした笹柳さんは、鬼まんじゅうでも有名なお店!
もちろんテイクアウトして行きましたよ〜★

image4759.jpg


まずはプレーンの「鬼まんじゅう」
image4761.jpg
大きく角切りにされたさつま芋がゴロンゴロン!
明らかに生地の部分よりもお芋の方が多いですv
ホクホクのお芋はめっちゃ甘〜い♪
甘いと言っても人工的な甘みではなく、素材自体の自然な甘みで…
とっても美味しいっ★


もうひとつは「コーヒー鬼まんじゅう」
image4760.jpg
コーヒーの苦味が効いた生地に、甘みのある角切りさつま芋の
コンビネーション!!
想像したよりもコーヒーの風味がしっかりしているので、全体的に
甘さはプレーンよりもぐっと控え目に感じます。
甘党の私はやっぱりプレーンの方が好みでしたが、甘いものが
ニガテな方や男性、そしてちょっと変り種がお好きな方には
オススメかも!?w


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking3.jpg
posted by ★香音T&K★ at 20:04 | Comment(4) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
2007年06月02日

★クッキー屋★ 【愛知・一宮】

HOME名古屋・愛知スイーツ&グルメ ⇒ HERE

プチオフ会では、みなさんからおみやげまで頂いちゃいました〜♪
私はと言えば、今回はお家にあった余り物のお菓子しか持参して
いなくって…
ホント申し訳ないっ(次回は何かとっておきを…★)

ではまずは今回の主催者、「月冴ゆ日記」魅憂ちゃんからのおみやげ♪
一宮にあるその名もズバリ「クッキー屋」さんというお店の焼き
菓子です!


「5つの紙袋、それぞれみんな違う物が入っているよ〜」
という魅憂ちゃんのお言葉で、みんなどれを取るか悩む迷う…w
私が手に取ったのはコチラ!
image4516.jpg


選んだ袋を開けると、中からはニャンニャンニャンとネコちゃん
が3匹!
image4517.jpg
なんともキュートなカタチのクッキーに、パクッとかじるのも、
パキッと割って頂くのも、ついためらってしまうほど…w

卵とバターのいい香りに癒される、サクサク小気味良い食感の
クッキー生地♪
お口に入れた後の、ホロッとした口溶けもいい感じです★


ロールケーキも1切れずつ包んでくれてありました!
image4518.jpg
持ち歩いている内にカタチがゆがんでしまったほど…しっと〜り
ふわっふわ〜!!
キメがものすごく細かくって、優しい口当たりにウットリ♪


お店のHPを見てみると、こちらの動物クッキーを焼かれている
のは奥様なのですが、クッキーの型を作られているのはなんと
ご主人なんだそう!
ご夫婦で作られる愛情こもった優しいクッキー…それが全てこの
お味に集約されている感じがしました。

魅憂ちゃん、ごちそうさまです〜★


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 11:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知スイーツ&グルメ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。