カテゴリ
2008年09月30日

★BLANC PAIN(ブランパン)★ 【名古屋・植田山】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

タカシマヤ「パティスリー&ブーランジェリーコレクション」
このような催事では、つい地元のお店は後回しになって
しまうのですが…

つい…ニオイにやられました!!!(爆)

天白区の「ブランパン」さんのキッシュ、ハーフサイズを
ドカンとゲットです★

image6202.jpg


カボチャ、ベーコンがぎっちりみっちり入ったキッシュ。
image6203.jpg
フィリングはふわっふわ〜♪パイ生地はサックサク★
カボチャの自然な甘みと、ベーコンの塩っ気のバランスが
サイコー!!
ブラックペッパーのピリッとしたアクセントもいい感じです。
んっもう、ニオイ通りの美味しさ♪


食べ切りサイズのミニキッシュも焼かれていたのですが、店員
さんいわく、何人かで頂くのであればホール状の物の方が
オススメみたい★
我が家ではあっという間に売り切れで、ハーフでも足りない位
だったよー。
名古屋にお店がある事に感謝感謝です!


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 00:38 | Comment(1) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年08月28日

★アンファリーヌ★ 【愛知・刈谷 刈谷ハイウェイオアシス内】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

デラックストイレで有名!?な刈谷ハイウェイオアシス★
こちらには、地元産の【米粉】を使用したパンを焼いている
パン屋さんがあるんです〜。

そのお店とは…産直市場おあしすファームの一角にある
「アンファリーヌ」さん。
今回は控えめに2コゲットしてみました!


まずは米粉を使った変わりダネベーグル♪
image6104.jpg
小ぶりのべーグルの中には、クランベリー、レーズン、
オレンジピールがぎっしり★
噛むごとにフルーティーな酸味と甘みがお口にフワッと
広がります♪


クランベリーと胡桃のパン。こちらも米粉使用です。
image6105.jpg
トーストすると外はカリッ、中はフンワリモッチリ〜♪
ほんのり塩気がある生地には、クランベリーとクルミが
たっぷり練り込まれています。


他にも気になるパンがいっぱいあったのですが、真夏に行った
ので長時間の持ち歩きの点で今回は断念!
だいぶ涼しくなってきたので、またリベンジしに行きたいわ〜★


■アンファリーヌ■
 愛知県刈谷市東境町吉野55
    刈谷ハイウェイオアシス セントラルプラザ
  tel: 0566-36-7795
  open: 9:00〜19:00
  close: 無

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 01:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年07月24日

★サチパン(sora cafe)★ 【名古屋・矢場町】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

用あって、珍しく休日の朝早くから栄方面へ…
事を済ませ、さて帰るか〜と思ったその時!

思い出しちゃいましたv

以前、自分の直前で売切れてしまったという苦い経験アリの
サチパンベーグル★
今回も既に開店後だったので、イチかバチかでしたが…
嬉しいことに違うお味が1コずつ計3コだけ残っていました〜!

image6057.jpg


まずは「メープルナッツクリームチーズ」
image6058.jpgimage6059.jpg
生地にメープルシロップとメイプルシュガーを練り込んだ
香り際立つ1品!
クルミもザクザク入っています♪
中にはクリームチーズがグルリたっぷり★
ほのかに酸味のあるクリチによって、メープルの甘みが
より一層引き立っていました♪


お次は「小豆ベリー」
image6060.jpgimage6061.jpg
ピューレ状っぽくなったラズベリー、小豆、クルミを、
惜しみなく練り込み&巻き込んだ贅沢ベーグル♪
小豆とベリーの相性の良さは、いちご大福でもう証明済
ですよね!
ムギュムギュ噛みごたえがあって、噛みしめるごとに
フルーティーな風味がお口中に広がります★
トッピングのケシの実も香ばしくっていいアクセント!


最後に「ライ麦ゴマおさつ」
image6062.jpgimage6063.jpg
ライ麦ベーグルに、黒ゴマとさつまいもがギッチリ★
とにかくゴマの量は半端なくって、トッピングにも
生地自体にも…こぼれ落ちちゃってもったいない〜っ!w
自然で素朴な甘みを持ったお芋と、ゴマの香ばしさが
なんとも絶妙な組み合わせでした。
軽くトーストすると素材の風味がパワーアップして
さらに美味v


憧れだったサチパンベーグル♪
想像通り…てか想像以上の美味しさでした★
どうやら今週末の販売後、1ヶ月ほどお休みされるそう…
あぁ土日、行けるかなぁ〜!


image6064.jpg■サチパン(sora cafeにて不定期販売)■
 名古屋市中区栄3-22-16
  tel: 052-262-0195
  open: 11:30〜22:00
  lunch time: 11:30〜14:30
  tea time: 14:30〜17:00
  dinner time: 17:00〜22:00
  close: 水曜日


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 23:15 | Comment(4) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年07月13日

★camibane(カミバン)★ 【愛知・半田】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

半田巡りで「海音」さんの後に向かうと言えば…

もうパン好きさんにはきっとお馴染みのコースですよね!
私もずっとずっと憧れだったコース★
「camibane」さんへ行ってきました♪

こちらのお店、旦那さんが美容室、奥さんがパン屋さんを
されています。
緑に包まれた白い小屋風のお店が、とってもオシャレで
ステキなの〜★

そぉ〜っと扉を開けて、ちょっぴりドキドキでお店へ
入ってみると…
奥さんが「すいません、今日はもうこれだけなんです…」と。

なんと、パンはもう既に1コのみ!
慌ててそのラス1のパンをトングでつかみました。
(←その時は誰もいなかったのにw)


それがこちらの「バジルのパン」
image6029.jpgimage6030.jpg
トーストして頂いたのですが…皮のパリパリ度が半端ないっ!
めっちゃ薄くって繊細な歯触りなんです♪
中の生地はすっごく柔らかくってしっと〜り★
お餅のようにムニッとした食感がツボ・ツボ・ツボー!
これでもか!と言わんばかりに練り込まれたバジルの香りにも
ウットリだし、チーズのコクと塩加減も絶妙です。


ネーミングが気になった「ちょこ玉」も一緒にお買い上げ♪
image6031.jpgimage6032.jpg
しっとりねっちり食感のお団子状のパン生地を、ラム酒入りの
チョコレートでコーティングしたお菓子★
ぷわ〜んとラム酒の香りがお口いっぱいに広がって…美味〜♪
パン生地も味わい深くって、ちょこっと小腹が空いた時の
おやつにもピッタリの1品です。


バジルのパンを頂けただけでも、本当に行った甲斐が
あったわー!
次回はもっと早起きして、ぜひとも他のパンも頂いて
みたいです★


image6033.jpgimage6035.jpg
↑紙袋の左上には“おいしいぱんの食べ方”が♪(クリック
すると拡大します)


image6034.jpg■camibane(カミバン)■
 愛知県半田市青山4-10-4
  tel: 0569-84-8038
  open: 10:30〜19:00
  close: 火・水曜日(cafeは水曜も営業)


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 01:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年07月09日

★海音(かのん)★ 【愛知・半田】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

大蔵餅さんで美味しいかき氷を頂いた後は…パン屋さんへ★
半田…と行ったら、パン好きさんにはもうピン!!と来ちゃう
でしょうね♪

「海音」と書いて「かのん」さん。

私のHNと読みが同じお店。

ずっとずっと気になっていて、ついに行くことが出来ました♪


対面方式なので、欲しいパンを店員さんに告げます。
あれもこれも…全部美味しそうで、なかなか絞れない〜★
この後にもパン屋さんへ行く予定があったのに、つい
買いすぎちゃいましたw


まずは「海音」さんで絶対ゲットしたかったキッシュを2種類。
「玄米のキッシュ(左)」
ケチャップで味付けられた玄米ごはんには、ひじき、ニンジン、
コーン、玉ねぎ、グリンピースが入っていて栄養も満点!
素材の風味を生かす、薄めで優しいお味付けになっています♪
黒ゴマ入りのザクザクのタルト生地が、噛むほどに香ばしい〜★
image6021.jpgimage6022.jpg
「玉ねぎのキッシュ(右)」
シャキシャキ食感の玉ねぎ…この甘さにめっちゃビックリ★
タルト生地の黒ゴマの香ばしさはこちらも健在♪
マヨネーズベースの味付けもたまらなく美味しくって、
レーズンのフルーティーなアクセントもまたツボです!
今回ゲットした中で、私的にイチオシの1品。


「いちじくとくるみのライ麦パン」
image6023.jpgimage6024.jpg
ネットリ甘いイチジクと、大きいままゴロンゴロン入った
香ばしいクルミ、そして味わい深いライ麦のパン…
まさに最強の組み合わせ!


「コーンのパン」
image6025.jpgimage6026.jpg
皮はカリッパリッと香ばしく、生地はしっとりモチモチで
ほんのり甘め♪
コーンの自然な甘みも加わり…もうめっちゃウマ〜★
よーく噛んで、じっくり味わいたくなっちゃう1品です。


「焼きカレーパン」
image6026-2.jpg
香辛料がよく効いた、独特の風味があるカレーフィリング!
辛いというよりもスパイシー★
子供から大人まで…というように、万人受けするような
カレーパンではないかもしれませんが、私は結構クセに
なっちゃいそうなお味でした♪


image6027.jpg
↑紙袋には入れてもらえますが、手提げは無さそう…(未確認)
エコバックなどを持参した方がよいかも?


image6028.jpg■海音(かのん)■
 愛知県半田市清水北町60
  tel: 0569-22-5530
  open: 11:00〜19:00
  close: 月曜・日曜


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking3.jpg
posted by ★香音T&K★ at 22:37 | Comment(4) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年07月05日

★ポン・レ・ヴェック vol.4★ 【海部郡・蟹江町】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

rinaちゃんからおみやげも頂いちゃいました♪

大好きなパン屋さんでありながら、遠くてなかなか買いに
行く事の出来ないポンさん…。
こちらのパンを買ってきてくれたんです!
もうめっちゃ感動〜★


「チーズパン&ケシの実パン」
image6005.jpgimage6006.jpg
表面はパリッ、中はフンワリ食感。
生地自体にほんのり甘みがあって…美味しい〜★
表面にトッピングされたチーズやケシの実の香ばしい香りも
またたまりません♪


ライ麦を40%使用した「ミッシュブロート」
こちらは薄めにスライスし、軽くトーストして頂きました。
image6007.jpgimage6008.jpg
皮はカリカリッと香ばしく、生地は噛むほどに味わい深さが
増します!
所々入ったクルミのアクセントも嬉しい〜。


久々ポンさんのパンを頂いたら、あの絶品シチューも恋しく
なってしまいました。
やっぱり近い内に突撃したいっ!!(メラメラ★)


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 17:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年06月30日

★ダーシェンカ・蔵★ 【名古屋・有松】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

タカシマヤB1フォション横に、お惣菜やお弁当などを
売っているコーナーがあります。
そちらの一角に日替わりで有名パン屋さんのパンが入荷
されるのですが、たまたまチラッと寄った日の入荷が
ダーシェンカさん!
これはラッキーとばかりに、ベーグルを3つお買い上げ
です♪


「ブルーベリー」
image5986.jpg
今回ゲットした中で1番ずっしり重みがあったのがコチラ!
それもそのはず、ブルーベリーがこれでもか〜!という位
いっぱい練りこまれているんです♪
そのままでも充分美味しいけれど、クリチを塗って頂いても
いい感じ★


「くるみ」
image5987.jpg
大きめにカットされたクルミがゴロゴロン♪
カリッと香ばしいアクセントを加えています。
こちらにはメープル&クリチがピッタリ!


「お茶」
image5988.jpg
まさに茶・茶!!
すごくお茶っ葉の爽やかないい香り〜★
ほのかな苦味もあるので、これは餡子をサンドして頂くと
より美味しくなりそう♪


ダーシェンカさんのベーグルはどちらかというとモッチリより
もフンワリの度合いの方が強め。
この辺りは好き好きかな?


■緑と風のダーシェンカ・蔵(くら)■
 名古屋市緑区有松町大字有松字往還北106
  tel: 052-624-0050
  open: 10:00〜18:30
  close: 毎週月・火曜日


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年05月18日

★ぱぴ・ぱん(Papi-Pain) vol.4★ 【名古屋・植田】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

ちょこひさで、植田の「ぱぴ・ぱん」さんへ行って来ました♪

何度訪れても、あのグリーンのオシャレな外観にはホレボレ〜。
対面販売なので、後に待っているお客さんがいるかと思うと、
慌ててつい買いすぎてしまう私…w
今回は6品ゲットです★


まずはフランスパン生地を使った「あんず胡桃レーズン」
image5867.jpgimage5868.jpg
歯が強くなりそうなほど噛みごたえバッチシのクラストですが、
クラムはモッチリ!
ガリッ★っとかじり付くと、ブワワ〜ンと粉のいい香りがお口
いっぱいに広がります♪
フルーツの甘みと酸味、そしてクルミの香ばしさ…
とっても味わい深い1品。


お次は「もちもち桜あんぱん」
image5869.jpgimage5870.jpg
もちもち柔らか〜い求肥とこし餡入りのあんぱん。
しっとりした口当たりの餡子はやや甘め…
トッピングの桜の塩漬けとの甘じょっぱいバランスがツボです★


続いて「ぱぴ・ぱん」
image5871.jpg
ぱぴ・ぱんさんと言えばバゲットですが、私が行った時は
既に売り切れ状態…
その代わり、小さなフランスパン「ぱぴ・ぱん」をゲット
してきました★
ミニサイズでも、ガリッモチッ食感&小麦の風味は最高!


そして大好きな「レーズンパン」
image5872.jpgimage5873.jpg
大粒のレーズンがゴロゴロた〜っぷり入った1品。
ほんのり甘くジューシーなレーズンの優しいお味にウットリ♪
3つにちぎる事が出来るのも食べやすくて嬉しいですね★


人気商品の「クロワッサン・アーモンド」
image5874.jpg
パリッサクッ食感のクロワッサンに、アーモンドクリームを
掛けて焼き上げてあります★
上だけでなく中にもアーモンドクリームがトロリ♪
甘いのだけど、やみつきになっちゃう美味しさです!


もひとつスイーツパン…「ピスタチオ・ショコラ」
image5875.jpgimage5876.jpg
ピスタチオペースト入りのアーモンドクリームが掛けられた
チョコデニッシュ。
中に入ったチョコは甘すぎず、程よい甘さなのがいい感じ〜♪


image5887.jpg■ぱぴ・ぱん(Papi-Pain)■
 名古屋市天白区植田3丁目1209-1
             サンテラスタカギ1F
 tel: 052-808-7539
 open: 10:00〜19:00
 close: 日曜・隔週月曜


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年05月04日

★Coharu*bagel Nagoya(コハル ベーグル ナゴヤ)★ 【楽天】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

ベーグル大好きな私が、最近思いっきりハマってしまっている
ベーグル屋さんがあります♪

それが…Coharu*bagel Nagoya(コハル ベーグル ナゴヤ)
さん★

あれは3月の終わりの頃…楽天で美味グルメを求めてフラフラ
検索していたら、めちゃめちゃ美味しそうなベーグルの画像に
バッタリ遭遇!
しかも、お店の名前に「Nagoya(名古屋)」が付いてる!?

そりゃもうテンション思いっきり上がっちゃいました〜。
勢いだけで、送料無料の「春待ちベーグルセット(全10コ)」
をポチッとご購入です!w
(注:既にこちらのセットの販売は終わってしまっていますが、
定番物と似ているお品もあるので備忘録としてアップします♪)



Coharu*bagelさんのベーグルはレンチン→トーストすると、
外バリッ中モチッ!!
噛み締めるごとに小麦のいい香りがお口いっぱいに広がります★


「うぐいすベーグル」
image5814.jpgimage5815.jpg
えんどうの甘じょっぱいお味がめっちゃツボ!
中にぐる〜り1周、しっかり入っていて…キレイなキミドリ色
がなんとも春らしい1品です★


「さくらクリチあん」
image5816.jpgimage5817.jpg
甘じょっぱい桜餡と、ほんのり酸味の効いたクリチとの
和洋コラボもの♪
この組み合わせ大好き!
もうちょこっとフィリングが多かったらもっと嬉しかったかな〜。


「オレンジショコラ」
image5818.jpgimage5819.jpg
甘さ控えめのチョコがトロリ♪
粗く刻まれたオレンジピールの、爽やかホロ苦なアクセントが
たまりませんっ。
レンチン→トーストしてすぐに頂くのがベター★


「ソーセージ&チーズベーグル」
image5820.jpgimage5821.jpg
他のお品に比べるとややフンワリ食感の全粒粉の生地に、
味のあるソーセージが入ったドッグ型ベーグル。
上からはモッツァレラチーズが掛けられています♪
ソーセージはパリッジュワッと旨みが広がって、適度な塩気が
いい感じ!


「全粒粉ベーグル」
image5822.jpgimage5823.jpg
全粒粉を使ったシンプルなベーグル。
合わせる具材を選ばないので、サンド用に最適!


「いちごミルク」
image5824.jpgimage5825.jpg
甘酸っぱいいちごピューレとクランベリーに、ミルキーな
ホワイトチョコも一緒に巻き込んだ1品。
これはまさに“いちごミルク”
菓子パン感覚で頂きました〜♪


image5813.jpg
↑ダンボールにぎっちりいっぱいのベーグル便★


ちなみにCoharu*bagelさんは個人で作られているので実店舗は
ありません。(作られているのは名古屋近郊の方です♪)
楽天市場でのネット販売になります。

…ですがっ、名古屋・愛知の方にはご朗報!
日進・竹の山にあるブリット・ボウルさんで、Coharu*bagelさん
のベーグルを使ったお食事が頂けるんですよー★
そちらもまた別記事でご紹介しますね♪
(ベーグルもカフェ内に少しですが不定期で入荷しています)


↓ただ今、楽天ではピクニックセットが販売されています★
■ただ今春時、オデカケしましょ♪期間限定!!【送料無料】ピクニックセット■



↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 14:37 | Comment(4) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
2008年05月01日

★パン&ケーキ katze(カッツェ)★ 【名古屋・北区】

HOME名古屋・愛知のパン屋さん ⇒ HERE

北区の友人の家へ遊びに行くにあたって、お店の新規開拓を
しようとパン特集の雑誌を改めて読み返してみました。

そこで気になったのが…「カッツェ」さん。
友人宅からもそれほど遠くないし、速攻突撃決定です★

行ってみると、お店はこじんまりとしていながらも、店内には
たくさんの種類のパン達がズラリ!
定番のシンプルなパンから、お惣菜パン、スイーツパン、
動物パン…目がキラキラですw


まずは、揚げ立てというコトで…思わず手に取ってしまった
「ほぐし牛すじ入りカレーパン」
しかも、この後ランチをする予定があったというのに、その場
でパクついてしまいましたw
image5788.jpgimage5787.jpg
アッツアツ状態のカレーは、コクがあって程よくスパイシー★
カレーのお肉はカタマリ状態ではなく、牛スジがほぐした状態
で混ぜられているので、お肉の旨みがカレー全体に広がって
います♪美味しかった〜★


お次は、ふんわりソフトな生地に、フレッシュトマト、玉ねぎ、
そして照り焼きチキンが乗ったボリューム満点のお惣菜パン。
上からチーズもとろ〜り掛けられています♪
image5793.jpg
チキンが柔らかくってジューシーで…コッテリし過ぎない
甘辛味もいいお味付け加減★


端っこはカリッと香ばしく、中はモッチリ食感のカンパーニュで、
ベシャメルソースとロースハムをサンドした「クロックムッシュ」
上からはチーズとハーブが掛けられています。
image5792.jpgimage5791.jpg
優しいお味のベシャメルソースなので、チーズの塩気とハーブ
の香りがとてもよく際立っていました★
ん〜っ、すっごく好みのお味♪


そしてこちらはビジュアルゲット!w
キュートなハリネズミさんの中には、細かく刻んだナッツが
混ぜられたチョコクリームが入っています♪
image5789.jpgimage5790.jpg
このチョコレート…なんだかすっごく懐かしいお味…
なんだ?なんだー??
そうだ!ビックリマンチョコだ!!(爆)
世代的にめっちゃツボな1品でしたw


最後に友人宅へおみやげ♪ラスクも1袋ゲットです。
image5794.jpg
バケットで作ったコロコロひとくち大のラスクが、袋に
ぎっちりいーっぱい!!
カリッカリの食感と、焦がしバターの濃厚な香りにウットリ〜。
ザラメは少なめですが、コレ位で甘みはちょうど良し★
1つ2つ…と手が止まりませんっ。


帰りがけに中学生くらいの男の子と入れ違いました。
彼は自転車で来て、お昼ごはん用のパンを買いに来た模様…。
なんかこんな風に地域の方々に愛されてるパン屋さんって
いいですよね!

友人の家へ遊びに行く際には、また立ち寄りたいな♪


image5795.jpg■パン&ケーキ katze(カッツェ)■
 名古屋市北区楠1-1415
  tel: 052-700-0385


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
posted by ★香音T&K★ at 23:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | 名古屋・愛知のパン屋さん
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。