いつの間にやら売り場は秋らしい食材でいっぱいになって
いました。
栗スイーツの王様、某店の栗きんとんは夕方には既に売り切れ
だったのですが、その代わり老舗の和菓子屋、美濃忠さんで
気になる和菓子を発見★
即ゲット決定です♪

それがこちらの「盆の月(葛製)」
栗餡とサラリとしたこし餡を、プルンとした葛で包んだ
お菓子です。

栗の風味と香りが、お口いっぱいに広がって…めっちゃウマー★
葛と一緒に頂くので、アッサリ頂けます!
秋と言ってもまだ気温が高い日も多いので、嬉しいですよね♪
続いて「着せ綿(こなし製)」
ピンク色の菊の花にフワフワの綿…見た目にもとっても
愛らしいお菓子♪

むっちり弾力のあるこなしの中に、サラリ上品な口溶けの
こし餡が入っています。
甘さの加減が絶妙!
そして最後に「こぼれ萩(谷川製)」
ういろうのようなモッチリした生地の中に、しっとり
みずみずしいやや水分多めのこし餡が入っています。

お菓子によって、恐らくこし餡の加減を変えているん
でしょうね〜。
上品な甘さにもウットリです★
美濃忠さんの生菓子は、いつ・どれを頂いても美味しいな〜と
思うんですよね★
それだけ私の好みにピッタリという事なのかな!?


【左】お菓子ひとつひとつの説明書も添えられています♪
【右】手提げ袋はこんな感じ★
↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
