カテゴリ
2007年11月23日

★ベーコン&エッグベーグル★ 【ドトールコーヒー】

HOME全国チェーン店スイーツ&グルメ>ドトール ⇒ HERE

久々にドトールネタ行ってみましょう♪
べーグルサンドの新メニュー「ベーコン&エッグべーグル」です。


ベーコン・レタス・トマト…の定番BLTサンドに、デデンッと
分厚い厚焼玉子をドッキングしたベーグルサンド!
image5226.jpg
甘〜くてボリュームのある厚焼玉子はまさにこのサンドの
メイン級★
ベーコンの塩気が厚焼玉子の甘みを更に引き立て、新鮮な
お野菜達がサッパリ感をプラスさせています♪

ただ、オニオンスライスだけは個人的には要らなかったな…。
辛味が強めでちょっと浮いた存在に感じちゃいました。
欲言えば…代わりにベーコンをもっと増やしてくれたら嬉し
かった!w

ドトールのべーグル生地はキメ細かくてしっとりはしている
のですが、噛みごたえがちょっぴり物足りないんですよね〜。
でもなんだかんだで新メニューが出ると試しちゃう!
恐るべしドトールマジックです★

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2007年09月08日

★ミラノサンドC(ミートソースのハンバーグ)★ 【ドトールコーヒーショップ】

HOME全国チェーン店スイーツ&グルメ>ドトール ⇒ HERE

久々ドトールネタいってみましょう〜★
お馴染みミラノサンドのメニューが入れ代わっていました!
今回はなんとミラノサンド初のハンバーグ♪
「ミートソースのハンバーグ」です。

image4921.jpg

こちら、ミートソースといい、トマトといい、マヨ和えみじん切り
玉ねぎといい…かなりモスバーガーに近い感じ!
コッテリ・ガッツリ系な組み合わせですが、トマトと粒マスタード
の酸味が効いていたので、意外とクドくなりません♪

image4922.jpg

トマトの厚みやハンバーグの質(食感がハムバーグっぽい)は
やっぱりモスが優勢かなぁ。
でもボリュームの面で言ったら、パンが大きくてフカフカして
いる分、ドトールに1本!


今まで頂いたミラノサンドの中でも、1・2を争うボリューム
だったかも…!?
お腹も満足♪ごちそうさまでしたー★


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2006年11月06日

★和風ミラノサンド(炭焼きつくねのホットサンド)★ 【ドトールコーヒーショップ】

HOME全国チェーン店スイーツ&グルメ>ドトール ⇒ HERE

ちょこひさでドトールさんネタです♪
既に「新発売!」とは言い難いのですが…w
9月中旬に新しくメニューに加わった「和風ミラノサンド」(380yen)
をやっとこさ頂きました〜★


こちらは以前ご紹介した「照焼チキンベーグル」に続く“和グルメ”
シリーズ第2弾商品!
炭火焼きされたクワイ入り鶏つくねに、レタス、オニオン、そして
大葉と貝割れ大根が合わせてあります。
image3115.jpg
適度な弾力のある鶏つくねに、甘辛の特製ソースがピッタリ★
ピリっとした貝割れ大根と爽やかな大葉を挟んでいる事によって、
甘辛味なのにアッサリと頂けるんです♪
さすがドトールさんのフード!感心するほど手が込んでるわ〜。

第1弾のベーグルはチキンが冷たかったのですが、こちらの鶏つくね
はホカホカ状態で出されます。
それも、これからの季節には嬉しいところですね。


どうやら数日後にはベーグルのメニュー改変がある模様…
新メニューはカニカニカニカニー♪
めちゃくちゃ待ち遠しいです…w

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2006年09月05日

★照焼チキンベーグル★ 【ドトールコーヒーショップ】

HOME全国チェーン店スイーツ&グルメ>ドトール ⇒ HERE

8月30日から、ドトールさんのベーグルメニューが入れ替わり
ました!
新メニューの「照焼チキンベーグル」…早速お試しして
きましたよ〜♪

image2767.jpg

べーグル生地は今回からリニューアル★
「もちもち感をアップ」との事でしたが、モッチリよりしっとり感
の方がぐーんとアップしていたように思います。
どちらにしても、レベルアップしたのには間違いナシ♪
べーグル好きさんには朗報ですね!

照焼チキンは冷たいのが意外だったけど、モモ肉は肉厚で適度に
柔らかく、炭火焼きの香ばしさがちゃんと感じられてとっても
美味〜♪入っている量にもビックリです。

照焼ソースは丸大豆醤油とたまり醤油の2種類の醤油と三温糖が
使われているそう。
甘ったるくもなく辛すぎる事もなく…甘さの加減が絶妙!
一緒にサンドされている粒マスタードとマヨネーズに混ざると、
また新たな美味しさが生まれるんです〜♪

image2768.jpg

レタス、キュウリ、オニオン…の野菜類は相変わらずたっぷり
モリモリで、シャキシャキ新鮮なのが素晴らしいっ。
そうそう、ベーコンも入っていました!
柔らかしっとり食感で、適度な塩味がチキンの旨みを倍増させて
います♪


これだけの充実内容で280円とは…さすがドトールさん!
ホントいい仕事してるわ〜★

新作もとっても美味しかったのですが、これにより以前まであった
スモークチキンべーグルが終了してしまったのがすごく悲しい…
何回リピしたか分からない程お気に入りだったのに!
入れ代わり制じゃなくて、次々と増えていけば嬉しいのになぁ…と、
店員泣かせな要望を胸に抱く私ですw

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2006年04月13日

★ミラノサンドA(ローストビーフと生ハム)&ゼリーインカフェ・ラテ★ 【ドトールコーヒー】

HOME全国チェーン店スイーツ&グルメ>ドトール ⇒ HERE

久々のドトールネタです〜★
今回はお馴染みミラノサンドシリーズからAの「ローストビーフ
と生ハム」、そして先月末に販売開始された「ゼリーインカフェ・
ラテ」を頂きました♪


前に頂いたBが、ちょっとコッテリ気味だった為、なんとなく
注文がためらわれていたミラノサンド。
Aはローストビーフに生ハム…
思いっきり「肉×ニク!!」…と言った感じなので、こちらも
それほど期待していなかったのですが…
いやはや、これはウマーーイ★
image1960.jpg
ローストハムの粗引きペッパーと生ハムの塩っ気が、お肉の旨み
を引き立てていて、その上たっぷりのシャキっとレタスと、適量の
マヨネーズでサラダ感覚にアッサリ頂けるんです!
シンプルな具材なので、パンの風味もしっかり味わえます♪
うんっ!ミラノサンドも悪くないわぁ★w


そしてドリンクメニューの新商品、「ゼリーインカフェ・ラテ」
image1961.jpg
こちらは普通のカフェラテに、ゴロゴロンと大きめにカットされた
コーヒーゼリーがトッピングされたもの♪
ちゃんと程よい苦味のあるゼリーは食べごたえ満点です!
ちょっとコバラが空いた時のデザート代わりにもよいドリンクかも
しれませんね〜★
その時は、別添のはちみつ入りガムシロップで甘〜くするのを
お忘れなく!?w


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2006年02月03日

★イタリアンパニーノ(ボロネーゼ・クラムチャウダー)/バウムクーヘン★ 【ドトールコーヒー】

HOME全国チェーン店スイーツ&グルメ>ドトール ⇒ HERE

ドトールさんのイタリアンパニーノシリーズが、先月20日から新しい
メニューに切り替わりました★
早速頂いてきたのでレポしま〜す♪

まずは「ボロネーゼ」
image1479.jpg
薄めのモッチリパニーニ生地の間にはミートソースとトロ〜リチーズ
が入っています。
たっぷりのお野菜がじっくり煮詰められたミートソースは、トマトの
酸味が適度に効いていて、コク有りコーダチーズとのバランスは絶妙★
コッテリに感じがちなフィリングなのに、意外とあっさり頂けました♪

もうひとつが「クラムチャウダー」
image1480.jpg
チャウダースープ(ペースト?に)アサリ、玉ねぎ、ニンジン…
そしてやはりこちらにもトロ〜リチーズが挟まれています。
アサリから出る旨味と塩っ気が美味〜!
こちらのチーズは、サムソーチーズという淡白なものを使っているそう
で、魚介類との相性もピッタリです♪
こんなサンド、初めて頂いたけれど、もともとクラムチャウダー好きな
私にはなかなかヒットでした★

パニーニシリーズは、今回初めて頂きましたが、生地のモチッと
食感がツボだわ〜♪
どちらもとっても美味しく頂きましたが、強いて言うならば「変わり種」
「物珍しさ」という点で、クラムチャウダーに軍配かな!?w

あとこちらは超★軽食なのでw、腹ぺこ状態にはひとつじゃ物足りない
可能性も大…。
そんな時は、レジ横にあるサイドメニューを何かプラスさせるのが
得策かもしれません。

…ということで!
オマケにバウムクーヘンもアップしちゃいま〜す★
image1481.jpg
こちらはふんわり食感で優しい甘さのバウム。
どちらかと言ったらスポンジ生地っぽいので、個人的にはもう少し
固めでしっかりした生地の方が好きだけねど…お味はマルです♪
他に、スイートポテトやカステラも置いてあったので、またそちらも
お試ししてみよ〜っ。

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2006年01月25日

★ベーコンスパイシードック&ミラノサンドB(スモークサーモンとクリームチーズ)★ 【ドトールコーヒーショップ】

HOME全国チェーン店スイーツ&グルメ>ドトール ⇒ HERE

最近はかなりの勢いで通っているドトールさん♪
店員さんの接客もとても気持ち良く、混雑して慌ただしいランチタイム
でもテキパキと対応してくれるので、安心して遠出出来ますw
では今日は最近頂いたフードを2点ご紹介しまーす★

まずは「ベーコンスパイシードック」
image1255.jpg
長〜いソーセージがまるごと1本…バゲットの端から端まで(むしろ
はみ出してる位★)入ったこちらのホットドッグ。
シャキシャキレタスとジューシーベーコンも一緒に挟んであり、
その下にはピリ辛スパイシーなチリソースが敷かれています♪
このソース…玉ねぎやニンニクなどを混ぜ込んだトマトソースに、
お醤油とカツオだしが隠し味で加えてあるそう…★

見た目は非常にシンプルですが、食べ終わってみると意外にお腹に
たまる!
ソースも程よい辛さなので、辛いものが苦手な人でもこれなら大丈夫
そう…♪
これで250円というコスパの良さも、ドトールさんの魅力のひとつ
ですね★

もうひとつは「ミラノサンドB(スモークサーモンとクリームチーズ)」
image1396.jpg
こちらは、ソフトバゲットにスモークサーモン、レタス、ルッコラ、
サーモンマヨネーズソース、バジルソース、クリームチーズがサンド
されています。
さすがドトールさん!やはり中身はモリッモリ♪
2種類のサーモンはたっぷり入っていたし、新鮮なお野菜も
あふれんばかり★
ただ、1個全部頂くにはちょっぴりクドかったかな〜。
バジルソースと塩気の効いたサーモンマヨネーズソースだけでも、
しっかりお味がついていて、なおかつ油分も高そうなのに、これに
クリチプラスはさすがのコッテリ好きの私でも…。
半分くらいまではとっても美味しく頂いていただけに…残念!

ミラノサンドシリーズは、ふたつにカットして出されるので、もし
2人で行ったなら、違うメニューを頼んで半分ずつ頂くのがオススメ
かも★
2種類頂けてクドくもならず!?一石二鳥だわ♪w

*ミラノサンドBを紹介しているお友達のブログへ♪
  →amatouさん(31歳からのスイーツ道#)の記事

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
2005年12月03日

★タマゴサラダベーグル&スモークチキンベーグル★ 【ドトールコーヒーショップ】

HOME全国チェーン店スイーツ&グルメ>ドトール ⇒ HERE

今までランチに行けるセルフカフェと言えば、スタバ、クリエ、
アルアビスしかなかった…いや、「ないと思っていた」のですが。
頑張ってみたら(!?)ドトールまで行く事が出来ちゃいました〜★
…という事で、これからはドトールネタもちょくちょくアップしていき
ますね!
それではお初の今回は大好きベーグルからいってみましょ〜う♪

ベーグルサンドの種類は現在2種類。
まずひとつは「タマゴサラダベーグル」
こちらはどうやら新商品らしく、レジに並んでいる人の内の多くが、
同じくコレを頼んでました…w
image1195.jpg
←中身が分かりにくくて
 ごめんなさい〜っ!
カリッとトーストされたべーグルの表面には、黒・白のゴマがたーっぷり
でとっても香ばしく、サイズも割と大きめなのが嬉しい〜♪
中にはマヨでしっかり和えられたクリーミーなタマゴフィリングと
ブラックペッパーハム、レタス、スライストマトが挟んであります。
べーグルの片側には粒マスタードが薄く塗ってあって、これがピリッと
爽やかなアクセント★
タマゴとハム…まさにサンド界では王道な組み合わせだけあって、安心
した美味しさです♪

そしてもうひとつが「スモークチキンべーグル」
image1196.jpg
こちらは「タマゴサラダベーグル」と同様のセサミべーグルに、和風
ピリ辛マヨネーズで和えられたスモークチキン、ゆで卵スライス、
レタス、キュウリが挟まれています。
このスモークチキンがとっても美味しいの〜★
単なるマヨではなくって、お醤油をほんのりプラスさせて和風になって
いるところがツボ♪
ピリ辛度は辛いもん好きの私には、ちょっと物足りない位だった
けれど…、でも別に辛さを求めなくても全然OKなくらい美味!

どちらのサンドもマヨ系ですが、お野菜がしっかり入っているので、
クドくならないのが嬉しいところ♪
そして何と言っても…フィリングがた〜っぷり入っててビックリ!
これは単なる私が行く店のスタッフさんの気前が良いだけなのか…!?
みなさんの街のドトールではどうでしょう??…気になるところ
ですっw

↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking2.jpg
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。