カテゴリ
2006年09月16日

★栗きんとん★ 【川上屋/岐阜・中津川】

HOME東海スイーツ&グルメ ⇒ HERE

栗きんとんと言えば、東海地方の方ならまず真っ先に思い浮かぶ
のは中津川の「すや」さんと「川上屋」さんでしょう。

まさに“二大勢力”と言っても過言ではないかと思うのですが、
実は私、「川上屋」さんの物は今まで頂いた事がなかったのです。
気になりつつも、馴染み深い栄エリアではなかなか「川上屋」さん
の栗きんとんにお目にかかる事が出来なくって…。

今年こそは!…と思い、名鉄のスイーツステーションまで行って
まいりましたっ♪
ついに念願ゲットです〜★

image2801.jpgimage2802.jpg

さて、そのお初な栗きんとん!
いざお口の中に入れると、ねっとりとゆっくり溶けていきます♪
栗は細かく挽いてあるので粒々は少なめですが、風味はとっても
濃厚〜!甘さは若干強めかな…?
あっつ〜い渋めのお茶と共に頂きたい…そんな1品ですね!

image2803.jpg

本場、中津川の栗きんとんは、叶さんたねやさんの物に比べる
と、きもち小ぶりになっています。
しかもデパートではバラ売りはなく、箱詰めの物しか買えないので、
食べ始めると1コではやめられないとまらない状態になってしまう
のが悩みのタネ!?w
それ位、魅惑的なお菓子なんだな〜★
シーズン中に、あとどれだけ頂けるかしら!?w

■御菓子所 川上屋■
 岐阜県中津川市本町3丁目1番8号
  tel: 0573-65-2072
  fax: 0573-66-7634

image2804.jpg
←パウチされているので、日持ち
 がするのも嬉しいところ!


↓他にも美味しいグルメ・スイーツ情報をお探しなら…★
imageranking3.jpg
posted by ★香音T&K★ at 12:06 | Comment(28) | TrackBack(1) | 東海スイーツ&グルメ
この記事へのコメント
こちらの栗きんとんは有名ですよね☆
香音さまのいうとおり、濃い目の日本茶がぴったりだと思います!
Posted by たかつき at 2006年09月16日 14:15
ここの「柿の実きんとん」も気になるんですよ〜!!
中津川の本店でしか食べられない「モンブラン」も気になる〜〜!!
最近、★香音★さんの影響か!?和菓子が気になる私・・・。
松坂屋本店に最近オープンした「香寿軒」さんがお気に入り♪
Posted by めい at 2006年09月16日 15:58
香音さん こんにちわ!
私も一昨日今季初の栗きんとんを「すや」さんで
買い求めUPしました♪
私も川上屋さんは若干甘みが勝るかな、と思います。同じく中津川の松月堂さんはご存知ですか?
こちらはすやさんや川上屋さんと製法が少し違うのでまた別の味わいがありますヨ♪
これから栗やおいもが美味しいので楽しみも増えますネ!カフェタナカさんのモンブランも我慢できなくて買っちゃいました(汗)
Posted by ami at 2006年09月16日 18:39
香音さん、こんばんは。もう栗菓子の季節なんですねぇ。1年が経つのは本当に早い(笑)。私も来月ぐらいに、栗の本場丹波方面へ栗菓子でも買いに行こうかと考えています。
Posted by けん at 2006年09月16日 21:33
◆たかつきさん
たかつきさん★こんばんは〜(^0^)
ついに初めて川上屋さんの栗きんとんをゲットできました!
何年越しでしょうか…(^^;
たかつきさんもこちらを頂いた事があるのですね!
ちょこっと甘みが強めでコクがあるので、渋めのお茶のお供に
最適ですよね〜(^−^)
Posted by ★香音★ at 2006年09月16日 22:11
◆めいさん
めいさん♪こんばんは〜(^0^)
柿の実きんとんですか!どんな商品なんでしょう??
柿の中に栗きんとん…(?_?)気になります!
本店ではモンブランも頂けるんですね★
私もこの時期に本場へ行ってみたいなぁ(><)
めいさんも和菓子モードになっちゃってますか!?w
ぜひ色々情報交換してやって下さいね!
香寿軒さん、また機会があったらチェックしてみまーす(^−^)/
Posted by ★香音★ at 2006年09月16日 22:15
◆amiさん
amiさん★こんばんは〜(^0^)
おー!amiさんも同じ時期に栗きんとんをゲットされていた
のですね♪
今年はまだ「すや」さんはゲット出来ていません…(><)
いつ行っても6コ入りは完売状態で…(;_;)
松月堂さんは頂いた事がないのですが、製法が違うのですか〜。
すごく気になります!デパ地下とかに来てくれないかしら?(^^;
また秋スイーツ、情報交換してやって下さいね(^−^)/
Posted by ★香音★ at 2006年09月16日 22:18
◆けんさん
けんさん♪こんばんは〜(^0^)
ホント1年が早いですね〜。
特にブログを始めてからは、記録が残っているので、
昨年の今頃は…なんていうコトもスイーツを基準に?思い出せる
感じになっていますw
今の季節はやっぱり栗ものですね★
丹波レポ、楽しみにしていますね(^−^)/
Posted by ★香音★ at 2006年09月16日 22:21
お〜香音さんついに川上屋デビューですね★
おめでとうございます☆
他の店に比べて、確かに甘さ控えめですね☆
私は結構好きですよ☆
香音さんは今のところ、どこの店が好みかな?
私は叶・・・>川上屋>両口屋>すやですよ〜☆
他に一休など、中津川にはいっぱい有名なお店
あるので、機会があれば行ってみてくださいね☆
そして来週高島屋に、
私の溺愛するピエールマルコリーニのアイスがくるので楽しみです☆
Posted by ルミ at 2006年09月17日 06:44
香音ちゃんこんにちは♪
川上屋さんの栗きんとん私も食べました(^^♪
今年お初の栗菓子が川上屋さんだったんですvv
小ぶりでついついもう一つって思ってしまいました♪
Posted by 魅憂 at 2006年09月17日 07:35
栗のお菓子に目がないわたくし(^−^)
栗きんとんは、子供が名古屋に行き初めて知りました。
先日セントレアで川上屋の栗きんとんを買ったのですが、こちらのお店と一緒ですか?
お店によって味が微妙に違うんですね・・・
これから、いろんなお店のものに、チャレンジ
しますネ!!
セントレアでは、鈴波の定食を食べて、
満足してのだめは旅立って行きました!
おいしかったです(^0^)
Posted by のだめの母 at 2006年09月17日 09:52
お久しぶりです香音ちゃん。こんばんは☆
実は私のパソコン壊れちゃったの〜(><)。で、新しいのもまだ買ってなくて、これもちょっと借りて書き込みしてます。パソコンのない生活って苦しいわ〜(++;)
まだちょっぴり暑さも残るけど、空気は秋を感じさせるものになってきているね。そうなると俄然栗ものが食べたくなってきちゃうよね。(この間までトロピカルフルーツ系を求めてたのに…ゲンキンだわ)。私もこの間たねやさんの栗きんとんを買ったよ。でも!、母と私それぞれ1個づつ買っていったら母に「1個じゃ物足りないわ〜」と言われ、別事のお礼も必要だったので2個とも母のものに…。したがってまだ秋を味わえていません(><)。香音ちゃんはもう堪能してるねー、いいなぁ。
ところで、今週はお楽しみの高島屋のパティスリー・ブーランジェリーコレクションが始まるね。嬉しくってワクワクしちゃう♪でも、今年は例年に比べ出店数が少ないような…。まあ、沢山ありすぎると迷っちゃって困るから逆にいいのかも。
Posted by ヒトミ at 2006年09月17日 18:41
ダッチはすやの栗きんとんは何度も頂いたことがありますが、川上屋さんのはないですねぇ〜〜〜〜〜
日持ちするって・・・いいなぁ〜〜〜〜〜

すやの栗きんとんは時間と共に・・・だんだん硬くなっちゃいますもんね!
川上屋さんの洋菓子のブランド、青い山脈(?)の栗のタルトはよく食べますよ!
Posted by ダッチ at 2006年09月17日 19:38
川上屋さんの「柿の実きんとん」とはですね、干し柿の中に栗きんとんが入っているのです!!毎年やってるCM(「秋ですね〜」「栗ですね〜」ってヤツ)でもそのうち紹介されると思いますよ。
私の最近のお気に入りの「香寿苑」さんでは10月に干し柿の中に柚子餡の入ったものが発売されるらしい・・・気になるっ!!
「香寿苑」さんでは銀杏が入ったお饅頭とか奈良漬の入ったカステラとか変わったものがあるんですよ。
もちろん、普通(?)の和菓子もありますよ♪
Posted by めい at 2006年09月17日 20:11
◆ルミさん
ルミさん★こんばんは〜(^0^)
ついに川上屋さんを初ゲット出来ました♪(^−^)
甘み…私はちょこっと強めに感じたかも。
でもそれも先に頂いた叶さんの物とかが、ものすごく甘さ
控えめだったから余計にそう思ったのかもしれません…(^^;
栗の風味やコクも強めで、とっても美味しかったです!

一斉に食べ比べしていないので、なんとも甲乙つけがたくって…
というよりも自分の単純な舌では、どれも結局は美味しい〜と
思ってしまったり(^^;
もっともっといっぱい食べ比べて自分好みの1品をハッキリ
させたい今日この頃ですw
中津川…ホント真剣に行きたいな〜(><)
Posted by ★香音★ at 2006年09月17日 22:51
◆魅憂さん
魅憂ちゃん♪こんばんは〜(^0^)
おー!魅憂ちゃんも川上屋さんの物をゲットしていたのね★
中津川の栗きんとんは、だいたいこんな大きさ(ちょこっと小ぶり)
だよね〜。
ついつい、「あともうひとつ…」と思っちゃう(^^;
あ〜、すっごくよく分かるわぁw
Posted by ★香音★ at 2006年09月17日 22:54
◆のだめちゃんのお母さま
のだめちゃんのお母さま♪こんばんは〜(^0^)
お母さまも栗きんとん、お好きなのですね!
東海地方では、栗きんとん…というと、まずこのお菓子を
思い浮かべられる方が多いかと思いますが、どうやら他の地域
ですと、おせちの中に入っている甘〜い黄色のきんとんを思い
浮かべられる方が多いそうですね!
この話を聞いた時はつい「なるほど〜」と思ってしまいました。
どちらも「栗きんとん」には間違いないですものね!(^^;
セントレアの川上屋さんは、こちらのお店と同じだと思います♪
鈴波さんへも行かれたんですね(^−^)
私も大のお気に入りのお店です〜。銀だら、たまりませんっ(^0^)
Posted by ★香音★ at 2006年09月17日 23:00
◆ヒトミさん
ヒトミちゃん♪お久しぶり!こんばんは〜(^0^)
あらあら…パソが壊れちゃっていたのね(><)
そんな中でもこうやって遊びに来てくれて嬉しいですっ(^−^)
たねやさんの栗きんとん、お母さんに渡ってしまったんだ(^^;
これはぜひ次回リベンジ!?だねw
私も今年は去年にも増して栗スイーツ、特に栗きんとんに
凝ってしまっていて…。
いろんなお店の物を頂きたいな〜なんて野望を抱いています!w
今週は催事に魅力的な物が多くて、嬉しい悲鳴だよー(><)
また色々情報交換しようね〜(^−^)/
Posted by ★香音★ at 2006年09月17日 23:05
◆ダッチさん
ダッチさん♪こんばんは〜(^0^)
私も川上屋さんの物は今回はお初でした(^−^)
消費期限を見たら、結構日にちがあったので、なんでだろう〜?
と思っていたの。
箱を開けてみてなるほど納得でした!w
青い山脈シリーズ…気になって調べてみたら、どうやら恵那の
川上屋さんの方のお品みたい。
こちらもすごく美味しそうで…目がキラーン★ですw
Posted by ★香音★ at 2006年09月17日 23:18
◆めいさん
めいさん♪こんばんは〜(^0^)
柿の美きんとんの情報、ありがとうございます!
コメントを読んで、そのお品がパッと頭に思い浮かびました★
恐らく…あのお品だと思いますw
実は私、柿が昔はあまり好きではなくって…。
最近になって生のフルーツは美味しいと思えるようになったの
ですが、いまだ干し柿にはチャレンジしていないままなんです(^^;
そろそろこれも克服時かも!?(ニガテな物はスイーツにて克服!w)
Posted by ★香音★ at 2006年09月17日 23:30
栗きんとんって、確か賞味期限は
普通だと2日くらいしかない筈なので、
長持ちするようになっていて便利ですよね。

栄のデパートは川上屋ではなくて
「すや」なのですが、
小さい6個入りのものは
早々と売切れてしまうことが多く、
とはいえそれ以上多いものは
食べきれないので結局買えずに
もどかしい思いをすることがあったりしました。
Posted by yukino at 2006年09月18日 01:04
◆yukinoさん
yukinoさん★こちらへもコメントありがとうございます!(^−^)
そうそう!私も「すや」さんの栗きんとん…6コ入りにいまだ
出会えずなんですよ〜(><)
会社帰りに行くと、いつも既に完売状態で…(;_;)
まさにyukinoさんのおっしゃる通り、もどかしい思いです(^^;
Posted by ★香音★ at 2006年09月18日 23:28
こんばんは。
この三連休に中津川の川上屋さん、叶さん、たねやさんの栗きんとんをいただきました。
香音さんのレポを読んで、叶さん、たねやさんの栗きんとんを食べてみたくなり、タカシマヤまで行ってきました。
川上屋さんが定番の私には、叶さん、たねやさんが大きく感じられ、なんとなく得をした気分でした。お味はそれぞれで違いますが、どちらもおいしくいただけました。
おいしいお店をおしえていただき、ありがとうございました。
Posted by tomo at 2006年09月18日 23:41
香音さん、最近は栗、栗なのね♪
やっぱり秋は栗に芋が美味しいよねぇ〜川上屋の栗きんとんはちょっと甘い気がするね。そして私も香音さんと同じで干し柿が苦手なの・・・(生の柿は好きだよ)なので柿のみきんとんはちょっと苦手だった・・・でも好きな人はきっとはまるんだろうなぁって一品だったよ。

明日からは高島屋も始まるし名鉄も坂東リサーチのが始まるね。いろいろあって楽しみだよね!!!
Posted by 翠 at 2006年09月19日 21:55
◆tomoさん
tomoさん♪こんばんは〜(^0^)
おー!tomoさんも栗きんとん、いっぱいゲットされましたね(^−^)
私も叶さん、たねやさんの物は今年が初でしたが、やはり中津川系?
の栗きんとんと比べてみるとかなりでっかくて驚きました(^^;
でも大きいに越した事はないですよねっw
tomoさんにも気に入って頂けたなら何よりです(^0^)
栗きんとんって、栗とお砂糖だけで作られているのに、こうも
お店によってお味が違うのが興味深くって…。
まだまだ知らないお味がいっぱいありそうでワクワクします♪
Posted by ★香音★ at 2006年09月19日 22:10
◆翠さん
翠さん♪こんばんは〜(^0^)
まさに栗づいてしまっている香音です(^^;
芋・栗・南瓜が大好きで…この季節は誘惑が多くって悩ましい〜w
翠さんも干し柿はニガテなのですね。
私も生の柿は大好きなんです。でもやはり昔はキライで…。
いつの間にか食べられるようになっていたり、食わず嫌いだったり
…が多いので、案外干し柿も大丈夫なのかもしれません(^0^;
名鉄での坂東リサーチ催事、未チェックでした!
ホント今週は色々ありすぎて計画立てるのに頭パンクしそう
だわ〜w
Posted by ★香音★ at 2006年09月19日 22:42
お久し振りです〜☆
むかーし、恵那の川上屋に行ったときに食べた
栗のソフトクリームがめちゃめちゃ美味しかったですよ☆
今もやってるのかなー?
Posted by なおこ at 2006年09月24日 13:28
◆なおこさん
なおこさん♪お久しぶりですー!こんばんは(^0^)
また遊びに来て下さって嬉しいなぁ★(^−^)
恵那の川上屋さんの栗ソフト、私もお話を聞いたことがあります!
まったり濃厚で…すごく美味しいみたいですね〜♪
食べに行ってみたいなぁ(><)
Posted by ★香音★ at 2006年09月24日 23:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

チョコトースト
Excerpt: 実家に帰ったときの朝ごはん、いたってシンプル、こんがり焼いたトーストの上に冷蔵庫にあったチョコレートを乗せて溶かしただけのもの(^−^)。 あとはじゅくじゅくに熟したイチジクと卵焼き。 桃が安..
Weblog: 月冴ゆ日記
Tracked: 2006-09-18 07:39
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。