カテゴリ
2015年06月02日

昨日、香音の6度目の命日

HOMEお知らせ ⇒ HERE

香音が旅立ち6年になります。この2年間は色々なことが重なり大変忙しく久し振りのアップです。先月中旬に七回忌を済ませましたので、これからは娘の供養をしながら、一度限りの人生を自分なりに生きていきたいと思っています。スイーツやグルメは高齢者向けでありませんので、現役時代からやりたかった家庭菜園など自然相手の道楽を手掛けています。名古屋自宅では小さな裏庭で、香音の好きだったイチゴ・スイカ・葡萄など10種類ぐらい栽培しています。故郷の山小屋では花木の手入れやシイタケ栽培、日本ミツバチやメダカの飼育などやり始めました。「おうちでeat!!」のテーマと全く異質ですか、ご興味のあります方はコメントくださいね。
posted by ★香音T&K★ at 07:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ
2013年08月15日

お盆のお供え

HOMEお知らせ ⇒ HERE

香音が旅たち5度目のお盆です。今年は裏庭のミニ菜園で採れたナスとキュウリで牛馬を作り、香音の好きだったスイカなどをお供えしました。スイカは昨年に比べ小玉でしたが5.8Kgありとてもみずみずしく糖度も高くきっと天国で喜んでくれていると思います。名古屋市内では最近見かけなくなりましたが、今夜は松明を焚き見送りします。
posted by ★香音T&K★ at 10:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ
2013年08月01日

二年ぶりに八百文のフルーツフラッペ

HOMEお知らせ ⇒ HERE

今日は香音の月命日でお墓参りに行きました。とても蒸し暑かったので帰りに久しぶりに八百文でフルーツフラッペのマンゴーを注文。勿論完熟のマンゴーが一杯のっていて、他にスイカ・メロン・ブドウ・サクランボものっていて本当に美味しくいただきました。これで昔と変わらず630円ですからすごくお値打ちだと思います。いつまでもこのフラッペを作り続けてほしいと願っています。帰りに香音の好きだった熊本産の幸水を買ってきました。
posted by ★香音T&K★ at 17:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ
2013年06月01日

四度目の命日

HOMEお知らせ ⇒ HERE

月日が経つのは本当に早いもので、香音が旅立ってから今日で四年になりました。もう5年近くスイーツ&グルメに関する新しい情報をアップしていないのですが、今もなお多くの方にご愛読を頂いており厚く御礼申し上げます。娘の遺作を形だけ引き継いだだけですが、今後ともご愛顧下さいますようお願いします。
posted by ★香音T&K★ at 02:33 | Comment(5) | TrackBack(0) | お知らせ
2013年01月01日

本年もご愛読よろしくお願いします

HOMEお知らせ ⇒ HERE

新年明けましておめでとうございます。
今年は巳年で香音は年女でしたが、夫婦だけとなり静かなお正月を名古屋で過ごしています。20年以上前迄は年末になると柳橋中央市場に朝5時前に出掛け、近くの校庭に駐車して海産物を大量に買い実家で大勢で年越しの料理を造りましたが、今では通販でおせちを買いなんとなく風情のない正月になりました。でも、二人前のおせちを自宅で作るとなると品数が少なくなり飽きてしまいますが、通販だと40品目もあり冷凍物とはいえこの三日間で完食できそうで無駄がないですね。
前置きが長くなりましたが、今年もご愛読をよろしくお願いします。
posted by ★香音T&K★ at 17:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ
2012年10月16日

「茶寮 雅の里」の思い出

HOMEお知らせ ⇒ HERE

今日は香音の誕生日です。昨日お墓参りをしお花と梅花堂の鬼まんじゅうをお供えしました。
誕生日が近づくと思い出すお店が、小牧にある「茶寮 雅の里」。ブログ友達から紹介されたお店で、自宅から一時間ほどかかりますが誕生会はいつもここでやりました。お店は木立に囲まれ自家用の野菜畑がありました。よく注文したのは月替わりのコース料理で3000円程度。出される料理はどれも美味しくお値打ち感があります。店内は落ち着いた造りでレトロな感じで雰囲気が誕生会にぴったりでした。ただ香音Tの難点は車でしか行けないお店でアルコールが飲めない事。この日ばかりは家族サービスデーでした。
posted by ★香音T&K★ at 04:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ
2012年06月01日

あれから3年たちました

HOMEお知らせ ⇒ HERE

月日が経つのは本当に早く、香音が旅立ってから今日で丸3年となりました。相変わらずこのブログの記事は昔のままですが多くの愛読者に支えられ訪問くださり心から感謝いたしております。
今日は香音の好きだったピンク系の花をお墓にお供えし、仏壇には山手通に昨年オープンした「パティスリー ヴィヴィエンヌ」のケーキをお供えしました。来週には香音が高校時代からファンクラブに入っていた「ミスチル」のライブがナゴヤドームであり、娘に代わり聞いて来ようと思っています。
この一ヶ月、放鳥トキのライブで雛が立派に巣立ちをする映像を見て、何かしら寂しさが増す思いがします。
この「お知らせ」コーナーは親の「つぶやき」ばかりですが、今後とも当ブログをご愛顧くださいますようお願いします。
posted by ★香音T&K★ at 13:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ
2012年03月13日

ブログ開設、7周年を迎えて

HOMEお知らせ ⇒ HERE

このブログは今日で7周年を迎えました。記事は古くなっておりますが多くの愛読者の皆様に支えられており、亡き香音にかわり御礼申し上げます。
 去る2月下旬の日曜日に来客があり、久しぶりに日進市岩崎台にある「HOT」(ホット)さんでランチしました。午後2時過ぎだというのに満席で30分待ち。浮き沈みが激しいこの業界ですが、香音が7年前に「おそとでeat!!【ランチ・ディナー編】」で紹介した時を上回る人気で、内心嬉しく思いました。今回も「本日のおすすめミニコース」を注文(1360円で100円アップ)、他のお客様も殆どがこの定番メニューでした。前菜から最後のデザートまでどれも美味しい、中でもメインのパスタの前に出される「ガーリックトースト」は格別の味わいで、つい「おかわり」してしまいました。人気を続けている秘密の陰には、お店の方の「かわらぬ美味しさ」でおもてなしする努力がある事を感じました。各テーブルに配置の椅子の一つが手荷物置き用となっていることも、このお店の気配りの証です。
このブログに掲載されています多くのお店や商品が、いつまでも人気を博してくれる事が、香音への一番の「ご褒美」だと思います。
posted by ★香音T&K★ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
2012年02月01日

オフ会仲間とワイガヤ

HOMEお知らせ ⇒ HERE

先日ですが香音のオフ会仲間が来訪され、自宅でワイワイ・ガヤガヤやりました。お二人とは初対面でしたが思い出話に花が咲きとても嬉しい時間を過ごせました。昔は娘からバレンタインチョコ1つだけ、でも今年は2つも頂き(お供えなんですが・・)娘が増えた感じです。高級なブランド物のチョコ有難うございました。今回のおうちでeat!は「パイの実」さんのケーキ3種でした。
posted by ★香音T&K★ at 13:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
2012年01月01日

本年もご愛読よろしくお願いします

HOMEお知らせ ⇒ HERE

このブログの原作者だった「香音」が記事を投稿できなくなり3年以上経ちますが、まだまだ多くの皆様に訪問頂き心からお礼申し上げます。昨年は東日本大震災など悲しいニュースが多くありましたが、本年は皆様にとって明るく楽しい出来事が沢山・沢山誕生することを願っております。2012年元旦
posted by ★香音T&K★ at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
2011年10月16日

今日は香音の誕生日でした

HOMEお知らせ ⇒ HERE

今日は香音の誕生日で、高校時代の友達がお参りに来て下さいました。音楽関係の友達で二人でよくカラオケなど出掛けました。友達っていつになっても良いものですね。香音の部屋の整理はまだ道半ばですが、オフ会などで親しい方は是非お越しください。とは言っても、場所がわからないと思います。その際は「花調」のrinaさんにお尋ね下さい。
本日の「おうちでeatはブールヴァール・デ・ガトーさんのケーキ3品」でした。 
posted by ★香音T&K★ at 22:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ
2011年08月02日

八百文のフルーツフラッペ

HOMEお知らせ ⇒ HERE

先日、香音の高校時代の友達がお参りに来て下さり、暑かったので瑞穂区汐路町にある「八百文」という
果物屋さんへかき氷を食べに行ってきました。5年ほど前に家族で行ったところで、おススメのフルーツ
フラッペを注文、選び抜かれた極上のフルーツが氷上にトッピングされており、至福のおいしさ。
値段も以前と同じ630円でお値打ちでした。本業は果物屋さんですから、店内で飲食するスペースはあまりありませんが、避暑目的で利用するにはうってつけの空間です。お店の外に立派なゴーヤのグリーンカーテンがあるのもうれしいお店です。場所などは「おそとでeatのカフェ」のジャンルをご覧ください。
posted by ★香音T&K★ at 21:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
2011年06月01日

今日は香音の命日

HOMEお知らせ ⇒ HERE

早いもので香音が旅たち、丸2年となりました。
今でも当ブログにコンスタントに600〜800人/日 の訪問があり感謝いたしております。
去る5月29日に新居に親戚37名が集まり三回忌の法要を行い、その後千種区の墓苑に納骨しました。
あいにく梅雨前線と台風2号の影響で土砂降りで、涙雨だったのかも・・・。
今日は命日なので香音が好きだった覚王山・梅花堂の「鬼まんじゅう」をお供えしようと思っています。
(梅花堂へのアクセスはいつも多くびっくりしています)
ブログ記載内容のメンテナンスはできませんが、今後も末永くご愛読下さりますようお願いします。

(PS)予定通り3月末に新居が完成し4/1に仮住まいから名古屋に戻りました。香音Tは、今月20日には
39年間の会社生活にピリオッドを打ちますので、定年後は暫くは香音の荷物整理などをしています。
posted by ★香音T&K★ at 09:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
2011年03月13日

「おうちでeat!!」今日が6歳の誕生日です!

HOMEお知らせ ⇒ HERE

多くのファンの皆様のお蔭で、本日で6周年を迎えることができ有難うございます。これからも「香音」のアップしましたグルメで「シアワセな気分」になって頂ければ幸いです。
(PS)昨日、完成間近の新居を見てきました。「香音の部屋」には大型の展示棚が設置されており、来月の引越しを待つばかりです。
posted by ★香音T&K★ at 11:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ
2011年02月14日

バレンタインデー

HOMEお知らせ ⇒ HERE

今日はバレンタインデーでしたね。香音Tは職場の女性陣から「黒豆de抹茶ちょこ」を頂きましたよ。
香音がいたらいつも一粒以外はすべて食べられてしまいましたね。チョコが好きで、この時期は会社帰りにデパ地下で試食ばかりしていたと思います。
最近このブログへのアクセスが急増しているのも、チョコの記事が多い証かなぁ。でも、掲載の記事をメンテナンス出来ず、ご迷惑をおかけしているかもしれません。ご了承ください。
ところで、昨年7月末から仮住まいをしていますが、3月末に香音T&Kの「終の棲家」が完成し、エイプリルフールにとりあえず名古屋へ戻ることになりました。香音の荷物は実家に保管してあり、4月に名古屋に運んでもらう予定ですが、トラック3台分(半分は香音のもの)あり整理に数か月かかると思っています。
6月には会社生活を卒業しますので、少しずつ整理していきたと思っています。
ほぼ予定通りのペースで進めていますが、変化点がありましたらお知らせにアップしますので時々覗いてください。
posted by ★香音T&K★ at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。